五感鰻腹 うまいっ♪

本日 7月12日(土)の松ヶ峰教会五感コンサートの設営御用達で
静岡へicon27

運動不足の足に
更に
慣れない靴 早めに切り上げたいのに空回り。

そう そうicon21

今から思えば 足痛くて既にネガさんがネガネガ~っと
発信してたのよネicon07

これじゃ見つからないわけだ。。。



お腹も空いた事だし、と 
ここで
何食べよか、と急にわくわく^^icon05


とそこで・・・

五感鰻腹 うまいっ♪



鼻が利いたか
そこの鰻屋さん、感動的に美味しいの~icon16

外はパリッと焦げ目あり

なかは ジューシー ふわふわ~と柔らかい・・・icon02

美味しい 美味しい 感動 感動~と

思わぬ ご馳走に ふと目を上げると

【五感鰻腹】!

ばーん、と目に入って更に感動♪

あぁ そうよね!ありがとう! ありがとう!!

五感繋がりの 引き寄せの法則に icon37icon22

そこのお店は 両替町にあります「鰻処うと」さん^^

お店の店主に「美味しくって感動しましたっ」の旨しっかりと伝えて・・・
その後のなんとスムーズな事!!

チャチャッと お目当て見つかり 嬉しい限りicon22

単純に喜べて 仕切りなおし出来て良かった~^^icon24

いつも わくわくしてましょicon02

Let’sわくわくicon32





同じカテゴリー(引き寄せの法則)の記事
プラスのシンクロ☆
プラスのシンクロ☆(2010-03-03 14:48)

波動
波動(2009-01-18 17:15)

富士貯徳例会 
富士貯徳例会 (2008-11-04 00:54)


この記事へのコメント
初のコメントですね♪

いつも、お世話になっています。
いつもブログ楽しく読ませていただいています。

かおるンさんでも、ネガが起こることあるんですね~。
私もいつも、ポジで幸せいっぱいでいたいな。って思っていても、しらない間にネガがフツフツと・・・なんてことがあるんですが、気持ちの切り替えを顔晴っています!

それにしても、五感鰻腹とは!
今度、詳しく場所教えてください。
Posted by yukarin at 2008年07月03日 14:00
このような記事には親近感を覚えてホッといたします。
かなり以前、掛川という所に仕事で出張した時に地元のお客さんに
鰻づくしコースを料亭でもてなしを受けたことがあり、
こんなにも美味しいものだったんだって感動したことを覚えています。
それにしても「五感鰻腹」とはゴロも良くタイムリーですね。
お店のポスターの写真も美味しそう!
kaorunさんの、このブログ 私には少し難しいかもって内心思って
いましたところ徐々に内面に入っていき理解できそうで嬉しいです。
なんかこう感性というものにすごく興味があり、より良い影響を
受けたく存じております~♪
Posted by ciao at 2008年07月03日 21:08
>yukarinさま

初コメントありがとうございます♪

栃木公演では あれもこれもと
ありがたい「壁」出現に
集中せざるを得なくなるように 事が運びます。
試されてますね~^^ 嬉しいね。
ありがとう。
「鰻処うと」さん職人ぽくていい感じ♪

>ciaoさま

美味しいものとの出会い、本当に感動ですよね♪

同じ物でも 何処か 何かが違って感動を生み出すというのは・・・料理人さんの まごころが入っているのかしら^^

私もciaoさん同様、いつも瞬間瞬間を瑞々しく感じられる感性を、いつまでも持っていたいです♪
ありがとうございます!
  
Posted by かおるン at 2008年07月04日 00:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
五感鰻腹 うまいっ♪
    コメント(3)