子供に与える情報について:鴨下 豊氏

近年の子供に影響する情報の質について考えさせられています・・・

実は大人も含めて、情報を選ぶ事大変重要ぐー

なのですが

この心友の鴨下 豊氏のお話は 子供の環境を考えるべく
 
「人間らしい力を与える情報」、と言い換えても良いかも知れません。

長年子供さんの教育に携われていらした熱き眼差しを国旗

ご紹介いたします虫眼鏡

 ポッドキャストをどうぞ

-----第12回 子供に与える情報について-----

第12回の今回は、
子供に与える情報について というテーマでお話いたします。

今回のお話のポイントは

・偉人伝の読み聞かせの意味

・当たり前は当たり前ではないことを知る

・世界7カ国でしか起きていない日本の当たり前

・テレビの弊害「短期記憶と長期記憶」

・新聞の流し読みの弊害「人間らしい力を養えない」

・知らないなら調べればいい

・基本的なことをどうやって学ばせるかが大事

・大量な情報があるようでない

・すばらしい著作を系統的に読む

・学校の教科書はレッテル張りの連続

・一行読んでわかったような気になってしまう恐ろしさ

・レッテル張りの連続では、自分で考えることができない

などの内容です。

16分弱ですが まさに同感!!
http://kamoshita-math.seesaa.net/へGO!


同じカテゴリー(素敵人)の記事
英紙「頑張れ東北」
英紙「頑張れ東北」(2011-03-14 01:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
子供に与える情報について:鴨下 豊氏
    コメント(0)